受取方法は配送受取のみになります。

ヘラルボニー

株式会社ヘラルボニーは、異彩を、放て。をミッションに掲げる福祉実験ユニットです。ご利用金額に応じた加算ポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用金額の0.1%分を、ヘラルボニーにお渡しします。(※)

お客さまへは0.5%から0.1%を減算したポイントが加算されます。

ヘラルボニーについて

使うたび、社会を前進させる。
ヘラルボニーエポスカード

ご利用金額に応じた加算ポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用金額の0.1%分を、ヘラルボニーにお渡しします。(※)また、カードの新規ご入会1件につき1,000円をエポスカードより、ヘラルボニーへお支払いいたします。 これらは、知的障がいのある作家の創作活動やその普及、また福祉団体への寄付として使用されます。

  • お客さまへは0.5%から0.1%を減算したポイントが加算されます。

WEBからの新規ご入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

閉じる

ケイロン

ケイロン・イニシアチブは研究留学生とその家族・パートナーを双方向からサポートするNPO法人です。ご利用金額に応じた加算ポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用金額の0.1%分をケイロン・イニシアチブにお渡しします。(※)

お客さまへは0.5%から0.1%を減算したポイントが加算されます。

ケイロン・イニシアチブについて

研究者と家族の想いを世界の未来とつなぐ新たな選択肢
ケイロンエポスカード

新規ご入会1件につき1,000円と、ご利用金額に加算したポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用額の0.1%分をケイロン・イニシアチブへお渡しします。これらは、ケイロン・イニシアチブを通して国外の大学や研究機関にすでに所属あるいは今後所属しようとしている研究者に帯同する家族・パートナーを対象とした助成金制度「Cheiron-GIFTS」に活用されます。

お客さまへは0.5%から0.1%を減算したポイントが加算されます。

WEBからの新規ご入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

閉じる

ハイサイ探偵団

ご利用金額に応じた加算ポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用金額の0.1%分を、クリーンビーチ活動資金としてハイサイ探偵団にお渡しします。(※)

お客さまへは0.5%から0.1%を減算したポイントが加算されます。

入会特典を見る

オリジナルレジャーシート

オリジナルレジャーシート

ハイサイ探偵団公式グッズ・オリジナルブランド「SKIPPING SHARK」 2,000円OFF

閉じる

ヴェルサイユリゾートファーム

ヴェルサイユリゾートファームは、引退馬の余生の不安定さをいち生産者としても解決したいという想いから誕生した、引退名馬の暮らす牧場です。
ご利用金額に応じた加算ポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用金額の0.1%分を、ヴェルサイユリゾートファームにお渡しします。(※)

お客さまへは0.5%から0.1%を減算したポイントが加算されます。

入会特典を見る

オリジナル巾着

オリジナル巾着

ヴェルサイユリゾートファーム公式グッズ 2,000円OFF

閉じる

エポスTOGETHERカード

-私が選んだカードは 難民問題の夜明けにつながっている-
カードのご利用額の0.1%分のエポスポイントをお客さまからお預かりして、国連UNHCR協会に毎月自動的に寄付いたします。
寄付は、当面の間国連UNHCR協会が行っている「ウクライナ緊急支援」に活用されます。(ウクライナ緊急支援終了後は、世界中の難民支援のための活動資金として寄付を継続します)
寄付金は、ご利用額に応じた加算ポイント(200円につき1ポイント・還元率0.5%)から、ご利用額の0.1%分を国連UNHCR協会にお渡しします。

寄付先の国連UNHCRについて

国連UNHCR協会とは

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は1950年に設立された国連の難民支援機関です。紛争や迫害により故郷を追われた難民・避難民を国際的に保護・支援し、難民問題の解決に対して働きかけています。
1954年と1981年にノーベル平和賞を受賞。スイス・ジュネーブに本部を置き、約135か国で援助活動を行っています。

この国連の難民支援活動を支えるため、広報・募金活動を行う公式支援窓口が、国連UNHCR協会です。

WEBからの新規ご入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

閉じる

プライドハウス東京

発行料500円
デザインカード発行料500円(税込)は、エポスカードからプライドハウス東京に寄付し運営資金として活用されます。

プライドハウス東京について

プライドハウス東京とは

「プライドハウス東京」は、セクターを超えた団体・個人・企業が連帯し、東京オリンピック・パラリンピックが開催されるタイミングを契機と捉え、 LGBTQなどのセクシュアル・マイノリティに関する情報発信を行う、ホスピタリティ施設を設置し、多様性に関する様々なイベントやコンテンツの提供を目指すプロジェクトです。

「プライドハウス東京」コンソーシアムは、日本で初めてとなる常設の大型総合LGBTQセンター『プライドハウス東京レガシー』を、 国際カミングアウト・デー(National Coming Out Day)である2020年10月11日に、東京都新宿区にオープンしました。

WEBからの新規ご入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

閉じる

パラリンアートデザインカード

発行料500円
障がい者アーティストの経済的な自立を応援するカードです。カード発行料500円は、一般社団法人 障がい者自立推進機構に寄付されます。

パラリンアートについて

Paralym Art 障がい者がアートで夢を叶える世界を作る

パラリンアートとは?

「障がい者がアートで夢をかなえる世界を作る」を理念に活動している団体です。企業さまの「ブランディング」や「プロモーション」にパラリンアートアーティストの作品をご活用いただくことで『障がい者の自立に繋がる活動』を行っています。

WEBからの新規ご入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

閉じる

ポケマルエポスカード

-買うたびに生産者さんへのエールになる-
ポケットマルシェ(ポケマル)は全国の農家さん・漁師さんから直接やりとりしながら食材を買えるオンラインマルシェです。
作る人と食べる人を繋ぐ、そんな想いから生産者さんを応援できるポケマルエポスカードが誕生しました。
ポケマルエポスカードは、ポケマルのお買い物でご利用いただくと「利用額の1%」が生産者さんを応援する活動に役立てられます。

カード利用額の1%は株式会社雨風太陽(ポケットマルシェ)が負担し、気候変動や自然災害の影響で被害を受けた生産者さんを対象とした応援活動の資金として使用します。

ポケットマルシェについて

ポケットマルシェとは

ポケットマルシェは、全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができるプラットフォームです。
現在、約7,200名の農家・漁師が登録し、約16,000品の食べ物の出品と、その裏側にあるストーリーが提供されています。
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに食への関心が高まり、ユーザ数は約11.5倍、注文数はピーク時に約20倍となり、約60万人の消費者が「生産者とつながる食」を楽しんでいます。

(2022年11月時点)

WEBからの新規ご入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント

閉じる

ページ上部へ