

マイナポイント第2弾は2022年1月1日より申込受付を開始しております。
- 還元対象期間(予定)
- 2022年1月1日〜2023年1月末
- ※第2弾の終了時期等の詳細は、マイナポイント事業ホームページ等で案内されます。
- ※還元対象期間はマイナポイント事業の期間に応じて変更になる場合がございます。
マイナポイント制度とは?
マイナポイント制度は、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進を
目的とし、総務省が主体となって実施するポイント還元支援制度です。
※総務省のホームページに遷移します。
ご利用方法


マイナポイント事業をかたった不審な電話、メール、手紙、訪問などには十分注意してください。
マイナポイントの予約・申込のサポートは、マイナポイント事業公式ホームページ記載の「マイナポイント手続スポット」でお受けください。
還元対象期間(予定)
2022年1月1日〜2023年1月末
- ※マイナポイント第1弾は12月31日まで
- ※第2弾の終了時期等の詳細は、マイナポイント事業ホームページ等で案内されます。
- ※還元対象期間はマイナポイント事業の期間に応じて変更になる場合がございます。
還元対象者
マイナンバーカードを2022年9月末までに申請され、新規に取得したかた
(マイナンバーカードをすでに取得したかたのうち、マイナポイント第1弾の未申込者を含みます)
※2021年12月末までにマイナポイント第1弾でエポスカードをご登録されたかたで、20,000円のチャージやお買い物を行っていないかた(5,000ポイントの付与権利を満たしていないかた)の2022年1月1日以降のチャージやお買い物に対しても、上限までポイントの付与をおこないます。
還元方法
マイナポイント専用アプリ又は専用サイトにて、「エポスカード」を登録、
対象期間内のエポスカードのご利用2万円に対し、1人上限5,000円分のマイナポイントを付与します。
決済サービスの登録
登録対象カード

お手持ちのカードが対象かご確認ください。
カード番号最初の6ケタが
4897 83XX 〜 4897 89XX
※ただし、「4897 86XX」のエポスプリペイドカードは対象外
エポスカードVisa
(クラシックカード、ゴールドカード、プラチナカード)
- ※対象券面の一覧はこちら
- ※Visa加盟店でのご利用について詳しくはこちら
加算されるポイント
ショッピングポイント加算分に加えて、ご利用額の25%がマイナポイントとして加算されます。
- ※政府のマイナポイント事業予算が上限に達した時点で終了の可能性があります。
- ※JQ CARD エポスをお持ちのかたは、エポスポイントではなく、JRキューポが還元されます。
- ※ポイント有効期限はポイント加算日から2年間となります。
(プラチナ・ゴールドのかたは無期限となります) - ※貯まったポイントは、商品券やグッズへの交換、マルイでのショッピング割引などにご利用いただけます。詳しくはこちら
- ※カードのご退会、有効期限切れ後には、ポイントのご利用は承れません。
- ※マイナポイントのお申し込みをされたエポスカードでのお買い物や公共料金のお支払いなどがマイナポイントの対象となります。
- ※エポスVisaプリペイドカードへのチャージは対象です。
対象外となるご利用
下記のご利用はマイナポイントの対象外となります。
- マイナポイント申込日より前のご利用分
- 事業に参画している他の決済事業者が提供するサービスの利用分(QRコード決済、電子マネーチャージなど、本事業に登録されているキャッシュレスサービスとエポスカードを紐づけている場合)や、他決済事業者が提供するサービスを利用可能な決済端末(駅多機能券売機など)の利用
- キャッシングのご利用、年会費・カード発行料・クレジット手数料のお支払いなど
- ※事業に参画している決済事業者はこちら
還元のタイミング
毎月末日を締日とします。
当月末日までに当社に到着したご利用データに基づき、原則、翌月上旬に還元します。
- ※JRキューポは、原則3カ月後の1日に加算されます。
一部例外的に上記サイクルに当てはまらないケースもございます。詳しくはこちら - ※ご利用データの到着が遅れた場合、ポイントの加算が遅れたり、対象外となる場合がございます。
還元ポイントの確認方法
- エポスNet内ポイント照会
還元の上限額
対象期間内の累計ご利用額2万円の25%となる、5,000円分のマイナポイントが上限となります。
解約時のポイント減算
対象取引を解約した時には、加算したポイントを減算します。
- ※毎月末日を締日として、当月末日までに到着した解約データに基づき、原則、翌月上旬に減算します。
- ※解約データの到着が遅れた場合、ポイントの減算も次月以降に遅れる場合があります。
マイナポイントの申込方法
- マイナポイントお申込み期間(予定)
- 2022年1月1日〜2023年1月末
マイナポイント事業に関するポイント還元特約をお読みいただき、下記よりエポスカード用の「決済サービスID」「セキュリティコード」を取得後マイナポイントアプリ又は専用サイトよりお申し込みください。
- ※マイナポイント申込はお一人さまお一つの決済サービスとなります。一度お申し込みした決済サービスは変更できませんので、ご注意ください。
- ※第一弾で他社決済サービスに登録したかたは第二弾でエポスカードをご登録いただけません。
- ※一つの決済サービスにつき、お一人さまのみマイナポイント申込ができます。例えば、カード切替によりカード番号が変更される場合がありますが、同一の決済サービスのため、切替前後のカードにご本人さま、ご家族さまのマイナポイント申込をした場合、お二人さま分(最大5000円分のポイント×2名分)のマイナポイントの付与はされませんのでご注意ください。
- ※第2弾の終了時期等の詳細は、マイナポイント事業ホームページ等で案内されます。
- ※お申込み期間はマイナポイント事業の期間に応じて変更になる場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
決済サービスID・セキュリティコードを忘れたかた・再確認のかたはこちら
マイナポイントの管理ページでパスワード、電話番号、名義人を確認・変更できます
※登録したカード番号はご変更頂けません。
※付与された決済サービスIDで一部認識しづらい英数字が含まれておりますのでご注意ください。
例:大文字「I」(アイ)、小文字「l」(エル)、小文字「o」(オー)、数字「0」(ゼロ)
※「マイナポイント管理ページログイン」からは、加算されたポイントは確認できません。ポイントの加算については、エポスNetのポイント照会内にある、ポイント通帳でご確認ください。
-
エポスVisaのかたはこちらから
マイナポイント管理ページログイン
エポスvisa -
エポスゴールド、プラチナのかたはこちらから
マイナポイント管理ページログイン
エポスゴールド・プラチナ
エポスカスタマーセンター
マイナポイント案内デスク 0120-010184
東京 03-3383-0101
大阪 06-6630-0101
(受付時間 9:30〜18:00 ※1月1日休業)
エポスカードはマイナポイント事業に参画しています